弊社は、前身も含め総業100年の愛知県西三河にある、従業員少人数ながらアットホームな雰囲気の材木屋です。
古材の魅力に惹かれ、古材の取り扱い・古民家再生を行っております。製材機も備えており、様々な加工にも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

<古材とは>
古材とは、築50年以上の民家から取り出された木材です。戦前の日本では、その地で採れた良質の木材が建築に使われてきました。しかし戦後の建設ブームで、安い強制乾燥材や外国の安価な木材が多く使われるようになってしまいました。長い時間を掛けて自然乾燥した国産の木材はほとんど使われなくなってしまったのです。そのため、「古材は昭和25年以前に建てられた建築物に用いられた木材」というラインが定められています。

施工実績

当店が手がけた物件をご紹介

ブログ

お客様の笑顔のために日々奮闘中

おうちのはなしのダイアリー

かんばんむすめ~る

MENU
PAGE TOP