2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 村上元三 木材市場 今日は年始回りで材木市場に行ってきました。私は基本 材木屋。ご先祖さまが営んでいた稼業を受継いで現在に至ります。ですから生まれた時から周りには材木が沢山あるのが当たり前で、それが落ち着いたりワクワクしたりします。現代人は […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 村上元三 シロアリ 今日行った現場ですがシロアリ被害が確認されました。幸いにも簡単に取り換えることができる部材で交換しました。シロアリの気持ちは解りませんが条件はそれほど差は無いのに家全体食い散らかす場合とちょっとだけかじる場合があるみたい […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 村上元三 古民家再生 今日は古民家を店舗として再生した喫茶店に行ってきました。古民家風に仕上げた店舗はよくありますがやっぱり本物の深みと風合いは出せません。流行っているには訳があります、目新しいだけでなく落ち着いた空間が求められています。本物 […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 村上元三 木製コースター 今日は木の加工をやってみました。「道の駅」で買った木製コースターを作ってみました。カンタン楽勝!と思ってやってみましたが大きさ、形、切り口の処理などそれなりの加工が施され考えて作製していることに感心しました。
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月3日 村上元三 初詣 本日は毎年恒例となっております伊勢神宮へ初詣に行ってまいりました。五十鈴川で心身を清め昨年のお礼と今年のお願いしてきました。帰りにちょっと一服で入った古民家風のお店。カマドでお湯を沸かしてました。薪はやっぱり広葉樹、詳し […]
2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 村上元三 インフォメーション 今日は普段できない「終日のんびりday」でお正月を満喫しました。 1960年製のコンピューターもほぼスイッチオフです。このブログも2日連続更新しましたので1日坊主は回避できましたね。 折角なので、今日は弊社商材をご紹介し […]
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 村上元三 新年明けましておめでとうございます 今年こそブログをちゃんとやるぞ!って毎年一念発起していますがITになかなか馴染めず1日坊主が続いております。恒例となってしまいましたが、「今年こそ!・・」 元旦は毎年家族で食事に行くのが恒例となってます。 今年は初めてセ […]
2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年6月7日 村上元三 講習会 今日は講習で愛媛県の松山にきています。 久しぶりに古民家再生協会の理念を確認した気がします。 でも夜行バスで来たので体のアチコチが痛いです。
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 村上元三 交通事故 昨日 得意先のkさんより連絡あり「見積もりしてほしい図面が あるから取りに来て」とのこと。ん?と思いました。なぜなら いつもなら図面を持って走ってくる方だからです。訳を聞くと 2連続で人身の交通事故をやったとのこと、そり […]