2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 村上元三 販売準備 木材は加工しても販売できない部分があります。「あて」といいます。木の成長段階で負荷がかかり他の所と比べると硬く色も変わってます。妙に変形もしますので誰も買ってくれません。でも加工次第でokなこともあります。今以外なモノが […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 村上元三 見積り下見 今日は見積り下見に行きました。大谷石を基礎としてアルミフェンスが建ててあるのですが経年劣化により基礎より交換の見積りです。大谷石は加工性が良好で変化があって面白いですが劣化が著しいのが欠点です。今回は化粧ブロックを採用し […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 村上元三 月例会 今日は古民家再生協会の月例会に出席しました。指示されてもなかなか動かないのが私の特徴、支部長さんにとってはめんどくさいヤツです(根深い訳があるのだ!)今回は少し本音を言いました。良いアドバイスもしていただきました。いつも […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 村上元三 解体始まる 先日地鎮祭を行った現場の解体が始まりました。施主様は期待と不安が入り混じり複雑な心境だと思います。こちらはこれが仕事なので普段はそれほど動揺はないのですが今回は少し違います。祖父の事務所を解体して駐車場に、父の倉庫を解体 […]
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 村上元三 あの古民家は今 昨年ご相談していただいた古民家の現状を確認に行ってきました。空き家になってしまった古民家の利活用がないだろうか?との連絡をいただき調査に伺ったのですが土地も建物も大きくて適切なプランも無いまま今日まできてしまいました。申 […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 村上元三 ご用命ありがとうございます 30年ほど前に建てさせていただいた家の方からリフォームの依頼がありました。屋上バルコニーの防水劣化修理です。本当にありがたい依頼です。家も車の車検のように定期検診が義務付けされれば家の寿命も長くなりリフォームに対するオー […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 村上元三 新しい靴 昨年末をもって従業員が退職しました。 アルバイトで来てくれる予定ですが今までのようにはいきません。 今年からは基本的に全て自分でやらなくてはいけません。 気合いを入れるためにも安全靴を買いました。 爪先の幅、ハイカットの […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 村上元三 地鎮祭 今日は地鎮祭を行いました。今 建っている倉庫を解体して家を建てます。まだ若いカップルですので今の流行りの間取りや設備が採用されると思います。また新たな歴史が始まります。
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 村上元三 かんなクズ アメリカとイランが揉めています。戦争になったら石油の値段高騰が考えられます。 かつて木はごく一般的な燃料でもありました。何十年もかけて育てた木です。加工して出た木っ端(木の切れ端)や、かんなクズ(木の表面を仕上げる時にで […]